今さら聞けない・・・BBクリームとは?上手な選び方&使い方 ガイド♡

韓国コスメから火が付いたBBクリーム
日本でもすっかり定着していますね。
BBクリームのいろんなこと、いまさら 聞けない・・・という方も、愛用してまーす!という方も、
もう一度BBクリームの特徴や効果的な使いかた、上手な選び方をみてみましょう!
Contents
BBクリームの定義と特徴
BBクリームというと、“韓国生まれ”というイメージがあると思いますが、起源はドイツにあります。
1960年代にドイツの皮膚科医が考案したものが始まりです。
それを1980年代に韓国の化粧品会社が改良し、その後、日本、欧米のメーカーからも販売が始まりました。
BBクリームの “BB”とは、blemish balm、あるいは、blemish base、
欧米ではbeauty balmと言われています。
(Blemish は 欠点・傷 という意味で、それらを補う目的で作られたもの)
現在販売されているBBクリームは、
美容クリーム、化粧下地、ファンデーション、コンシーラ、日焼け止めの機能がすべて一つになったもの、
つまりオール・イン・ワンの化粧品なのです。
人気の理由♡
出典:https://encrypted-tbn1.gstatic.com
もともと、肌の傷などをカバーするために皮膚科医が開発したものですから、
カバー力の高さがBBクリームの一番の魅力です。
それになんといってもオール・イン・ワンですから、忙しい女性にとっては、
1分でもおしい朝の時間に、これひとつでベースメイクができてしまうのが人気の理由ですね!
また、出かける予定のない日など、きちんとメイクする必要もないというときや、
ファンデーションによる肌負担、肌荒れなどを避けたい人でも、
あまり抵抗なく使えるのもBBクリームの良いところですね。
とりあえず、UV対策と保湿対策はBBクリームだけで大丈夫ですから。
BBクリーム+ポイントメイクだけでも 普段のメイクだったらOK^^
という女性も多いですよ。
CCクリームやリキッドファンデーションとは違うの?
出典:https://encrypted-tbn3.gstatic.com
CCクリームとの違い
BBクリームの後に登場してきたCCクリームですが、いったいどう違うの?
と思われている方も多いと思います。
BBクリームは お肌の”欠点をカバーする”もの
CCクリームは お肌の”欠点を補正(カモフラージュ)するもの
ということができます。
CCクリームの”CC” とは、Color Control の意味です。
つまり、色で補正することにより、しみやしわを目立たせなくするということなのです。
CCクリームの方は カバー力が低く、BBクリームと比べるとよりナチュラルで、
軽めのテクスチャー、ファンデーション機能はないものが多いです。
きちんと感のある仕上がりが欲しい場合や、気になる部分的な肌悩みをしっかりカバーしたい場合は、
BBクリームの方がおすすめです。
リキッドファンデーションとの違い
リキッドファンデーションは、ファンデーションですので、使用前には下地などが必要です。
また、それ自体にはUV効果がないものも多いですので、UV効果のある化粧品を
プラスしなければなりません。
しっかりと時間を取ってメイクしたい、長時間くずれないメイクを期待する場合は
リキッドファンデーションの方がいいかもしれません。
また、BBクリームには保湿力のある成分が含まれていますので、乾燥肌の方、
乾燥する季節にはBBクリームの方がいいでしょう。
BBクリームを選ぶときに気を付けることは?
出典:https://encrypted-tbn1.gstatic.com
BBクリームには、韓国からの輸入品をはじめ、国内メーカー各社からも販売されています。
欧米メーカーのものも最近は増えてきました。
そんな中で、どの商品を選んだらいいのか迷ってしまいますね。
では、選ぶときのポイントです。
1 伸びの良さ
クリームが硬すぎると伸びが悪く、お肌へのなじみ具合もいまひとつになってしまいます。
厚塗りの印象も招いてしまいますので気を付けましょう。
お肌の状態や、BBクリームの前に使う化粧水などとの相性もありますので、
使いやすい硬さのものをみつけてください。
2 色
ファンデーション代わりとして使うものですから、ファンデーションの色を選ぶのと同じように、
しっかりと自分の肌の色にあうものを選んでください。
とくに、首の色と違うと違和感が生じてしまいます。
首のちかくに塗ってみて違和感のない色を選びましょう。
3 保湿力
店頭サンプルだけではなかなかわかりにくいと思いますが、
保湿効果成分である「セラミド」が入っているかどうかはチェックポイントになります。
4 UV効果
UV効果をチェックするには、SPF と PA の表記を見ます。
SPF とは、紫外線防御指数のことで、数値が大きいほど効果があります。
が、気を付けたいのは、SPFが高ければ高いほど肌への負担が大きくなることです。
一方、PA は、肌を黒くするUV-A波をカットする強さを表しています。
+が多いほどカットする力が強いということです。
選ぶときの目安としては、日常生活では SPF20、PA++ くらいですが、
屋外で過ごす時間が長い場合はSPF30以上、PA+++ のものを選ぶといいでしょう。
上手に使うには?
出典:https://encrypted-tbn0.gstatic.com
1 化粧水などで肌を整えた後、BBクリームをパール1粒大とり、頬・あご・おでこにポンポンとのせます
2 顔の中心部から外側に伸ばすように指の腹で薄く広げていきます。
3 指に残ったクリームで鼻筋から小鼻、最後は瞼を塗ります。
4 仕上げにルースパウダーやフェイスパウダーを軽くブラシかスポンジでのせます。
ポイント1
洗顔後BBクリームをつける前に、化粧水や美容液などでお肌を整えますが、
このときにしっかりとお肌になじませることが大切です。
お肌の上に成分が残ったままBBクリームを乗せると、なじみが悪かったり、
ムラの原因にもなりますので、気を付けましょう。
ポイント2
BBクリームの後にパウダーファンデーションやフェイスパウダーをのせると、
断然崩れにくくなりますので、手を抜かないでくださいね!
ベビーパウダーでもいいですよ!
しっかりメイクしたいときには、ここでパウダーファンデーションを使いましょう♪
まとめ
出典:https://encrypted-tbn3.gstatic.com
お肌のお手入れも、メイクもしっかりとしたいけれど、どうしてもバタバタしてしまう朝の時間。
BBクリームは、そんな女性の強い味方ですね。
BBクリーム、CCクリーム、ファンデーション、それぞれの特徴やメリットをよく知り、
自分自身のお肌や生活スタイル、シチュエーションによって、上手に使い分けましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で綺麗になれる無料情報配信中!♡
スマホから現在アクセスしてる方は下記から
https://line.me/R/ti/p/%40kwi8288d
PCの方は@meicoで検索してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
毛穴の開きが一番気になります。当該記事のようにBBクリームである程度カバーはできますし、最近のBBクリームは優秀なものが多く助かっていますが、やはり最終的に目指したいのは赤ちゃんのような肌なので、まず目立つ毛穴の開きを改善したい名と思いますね・・・。
毛穴の開きが一番気になります。当該記事のようにBBクリームである程度カバーはできますし、最近のBBクリームは優秀なものが多く助かっていますが、やはり最終的に目指したいのは赤ちゃんのような肌なので、まず目立つ毛穴の開きを改善したいなと思いますね・・・。
(先ほどのメールアドレスに間違いがありましたので、再投稿させていただきます。)
以前からBBクリームとCCクリームの違いが知りたいと思っていたので、とても参考になりました。
これからは使い分けたいと思います。
最近、しみが目立つようになり、気になっています。
厚塗りでなく、シミが旨く隠れるようなメイク方法があればぜひ教えてください。
流行りに乗りBBクリーム使用してました☆
コスパ良いし伸びが良いので使ってました。
CCクリームも気になってるのでテスターして買ってみたいと思います♪
私は(F)の乾燥肌が気になります。夏でも冬でも関係なく、口周りや眉毛の上がカサカサしており、化粧のノリが良くありません。
B シミ・そばかす
2度の妊娠・出産で、一気にシミやそばかすが増えました。
元々あったそばかすは色が濃くなったような気がします。
肌の色が白い方なので、シミやそばかすが目立ってしまうのが、1番の悩みです。
BBクリーム効果を知らずに使っていました。
メリットばかりだし、小さい子供がいると朝のメイクに時間をかけられないことが多いので助かっています!
パウダーファンデーションとの併用が化粧崩れをおこしにくいことを知ったので、試してみます。
便利なのでこれからも使い続けます。
BBクリーム効果を知らずに使っていました。
メリットばかりだし、小さい子供がいると朝のメイクに時間をかけられないことが多いので助かっています!
オイリー肌に悩んでいましたが、パウダーファンデーションとの併用が化粧崩れをおこしにくいことを知ったので、試してみます。
便利なのでこれからも使い続けます。
悩み→(B)シミ・そばかす
ほんとにシミがきになります。
美白化粧品を使っても、薄くならないし…
シミそばかすが薄くなる方法はないか、日々研究してます!
こちらの記事を拝見させて頂きましたが、ようやくBBとCCクリームの意味が理解できました。
またカバーしたい部分やカバーしたいのか素肌を活かしたいのか。求めるものに合わせて使い分けできることを知りました。
シミ、ソバカスが気になるので、メイク下地でカバーしたいと思っています。BBクリームなら、肌なじみよくナチュラルにカバーしてくれるので愛用しています。
私は乾燥肌なので、保湿もできるBBクリームはとても魅力的だと思いました。
なんとなく自分の肌にはBBクリームが一番合う気がして使っていました。この記事を読んで、自分の肌の一番の悩みである乾燥をカバーしてくれているからなんだと納得しました。今後もBBクリームを愛用していきます!!
乾燥肌なので、ファンデーションを塗るとカサカサしてしまうのが悩みでしたが、保湿成分が入っているBBクリームを使ってみようと思えました!ありがとうございます。
肌の悩み→(A)毛穴の開き
季節の変わり目は特に気になります。
酵素入の洗顔料を試したりしているのですがなかなか。
毎日メイクしなくてはならないので、開いた毛穴に埋まらないか色々心配です。
毛穴の開きが気になっています
BBクリームなら伸びがいいので毛穴をカバーしやすく、お手軽なところが気に入っています
CCクリームとの違いが分かって今後の化粧幅が広がりそうです
知っているつもりになっていて
全然分かっていないことが良く分かりました
BBクリームについて記事を読んで初めて知ったことも多く大変参考になりました。
私自身は毛穴の開きや黒ずみなどが気になっています。
乾燥が良くないと思うので化粧水などで水分を補った後にBBクリームでしっかり保湿しようと思いました。
BB.CCクリームの違いがいままであいまいだったのですが理解することができました!
ナチュラルにメイクできるようになりたいです。
CCクリームぜひ使ってみたいです!
(A)毛穴の開きが気になります。
特に鼻!!イチゴ鼻なのでファンデーションで隠しても油がででくると油とファンデーションが混ざって白っっぽくなるので、ファンデーションは薄めに塗るように気をつけてます。薄めに塗ると毛穴が隠れないんですけどね。
特に目のまわりの乾燥やたるみが気になってきました。その悩みをカバーする為にもBBクリームファンデーションを使用していますが、保湿力は優れていると感じます。そして簡単にきれいに塗れるのもいいです。今後もさらに高機能でお手頃価格なファンデーションが出てくることを期待したいです。
いつもBBクリームを使っていますが恥ずかしながら何も知らずに使っていました。選ぶときの注意点なども紹介されていたので今度購入する際はよくよく見てから買いたいです。
またCCクリームとの違いも分かったのでその日その日のお化粧にあったクリームを使い分けて楽しみたいです。
乾燥肌の為BBクリームを使用しています。最近TVでCCクリームというのがあるのを知ったのですがBBとの違いがわからなかったのでこの記事で知ることができて良かったです。
CCクリームも今度買ってみようと思います。
日常ではやはり万能なBBクリームを愛用したいと思います。
毛穴の開きが気になっています。
BBクリームをなんとなく使ってましたが、仕上げのパウダーはしていませんでした。
その一手間が長持ちの秘訣ですね!早速やってみたいと思います!
去年子どもを産んでからきちんとスキンケアをする時間がなく、ニキビというか吹き出物が出来やすくなってしまいました…
BBクリームはとにかく楽できれいに仕上がるので、以前から使用しています。これから乾燥する季節になるので、保湿成分はありがたいですね。
私も知らなかったBBクリームとCCクリームにはそういった違いがあったのですね。勉強になりました。
ここ数年かゆみがでるほどの乾燥肌に悩んでいたのですが、私にはBBクリームがよさそうですね。
さっそく使ってみます。
20代日焼け止めを塗らずに焼いていたせいもあり、妊娠を機にシミ・ソバカスが濃くなってきて気になってました。
いつも自己流のメイクなので、これからはBBクリームを上手く使って、カバーしつつ、ナチュラルに仕上げたいと思います。
BBクリームの手軽さから長く使っていましたが、夏になると崩れが早くリキッドファンデーションにかえました。記事を読んで原因がわかったので、平日、休日で使い分けしたいと思います。
毛穴の開きが一番の悩みなので、BBクリームなどを使う前の化粧水にも気をつけたいと思います。
私はシミがずっと気になっていましたが、とても便利そうなBBクリームではカバーしきれないのではないかと思っていました。そのため手に取って使用したことは無かったのですが、BBクリームであれば、気になる部分的な肌悩みをしっかりカバーすることもでき、きちんと感のある仕上がりにもなるようなので使ってみようと思いました。
朝はバタバタするのでBBクリームですませていますが、暑い時期だと夕方にはドロドロになってしまうこともありました。
仕上げにベビーパウダーを使ってみようと思います。
これからの季節は乾燥が気になります。
BBクリームを塗る前にしっかり化粧水・乳液でお肌を整えてから使いたいです。
CCクリームにも挑戦してみたい!
BBクリーム気になってはいたのですが、効果を知らず、今までリキッドファンデーションしか使ったことがありませんでした。毛穴とシミが悩みなのでBBクリームを使ってみようと思います!
私は、毛穴の開きが目立つことが悩みです。CCクリームは使ったことがなかったのですが興味がありました。ですが、CCクリームとBBクリームの違いの記事を読みカバー力の低いCCクリームよりもカバー力の高いBBクリームの方が私には合っているのかな、、と思いました!〇〇クリームと一概に言ってもそれぞれ成分も効果も全く違う事を知り自分の肌の状態と成分をしっかり把握してから商品を選ぶことが大切なのだと改めて感じました!
また、今まで適当にクリームを塗っていたので記事で書いてあったBBクリームの塗り方を参考にしていこうと思います。
BBクリームとCCクリームの違いを初めて知りました。
何気なく一つで済むのでBBクリームを愛用してました。
今一番乾燥肌悩んでいるので、普通のファンデーションからBBクリームに変えたら日中でも潤っている気がします。
次はCCクリームを試してみようと思います!!
BBクリームはなんとなく知っていてどんなものか使用したことはあるけども、イマイチだった記憶があります。でもこの記事を読んだら、セラミドとか成分も重要なんだなって理解しました。またBB使ってみようかなっと思いました!
顔にいろいろ付けるのはあまり好きではありませんが、くすみやしみ、毛穴や鼻の黒ずみが最近気になるようになってきました。記事を読んでBBクリームやCCクリームの使用前にきちんと化粧水を肌に馴染ませておくことも大事なんだなと思いました。「セラミド」成分が入っているか確認して買いたいなと思いました!
シミ・そばかすが気になります。
出産するたびにシミやそばかすが増えました。
だけど毎日フルメイクなんてしてられないし、
BBクリームは時短にもなり、
お助けアイテムです。
選び方、使い方勉強になりました。
シミやそばかすが気になるからと言ってファンデを厚塗りしてたのですが、このサイトを見て、化粧水や乳液で肌を整えた後、BBクリームとベビーパウダーで仕上げるとナチュラルに見え、化粧崩れもしにくくなりました!
BBクリーム使えますね!!
今まで何となく肌に負担が少なくて良さそうと思ってBBクリームを使っていましたが、選ぶポイントや使い方がとても参考になりました。次に購入するときは、セラミド入りかチェックして買おうと思います。
毛穴の開きが最近とても気になるのですが、確かにBBクリームをつけるとあまり気にならなくなります。
これからもBBクリームを使っていこうと思いました。
昔から毛穴の開きが悩みです。子供が生まれてからスキンケアも適当になってしまい、輪をかけてザラザラ小鼻になってしまっています。
スッピンで過ごす日も多いですが、保湿もできるというので、他のママに負けないようにB.Bクリームでまた少しお化粧してみようと思いました!
悩みは毛穴の開きです。最近になり、黒ずみがめだつようになりました。朝、化粧しても仕事が終わる頃には鼻は脂だらけ。いままで基礎化粧品をないがしろにして、洗顔も泡立てずやってきたからでしょうか。BBクリーム→ファンデーションで隠していますが、隠しきれません。
昔から毛穴の開きが悩みです。子供が生まれてからスキンケアも適当になってしまい、輪をかけてザラザラ小鼻になってしまっています。
スッピンで過ごす日も多いですが、保湿もできるというので、他のママに負けないようにB.Bクリームでまた少しお化粧してみようと思いました!
肌に対する悩みは、吹き出物ができてしまうことです。
フェイスラインにだけ出来ます。毎日お手入れ頑張ってるのに、なかなかなくならないです。
そこだけはオロナイン軟膏つけたりしてますが、はたしてそれが合ってるのか謎です。どうしてそこにだけ吹き出物が出来るのか本当に疑問です
毛穴の開きとニキビが一番気になります。特に妊娠初期のためホルモンバランスが崩れているせいか肌もべたべたしがちです。こういう時期はとくにファンデーションの使用を控え、BBクリームのみを使ってみようと思いました。
化粧品についてはとても疎いため、新しく出たCCクリームといつも使っているBBクリームとの違いがあまりよくわかりませんでした。次買うときはどちらを買うべきか悩んでいましたが、この記事では、違いについて着目する点がわかりやすく記載されていてとても参考になりました。
私は敏感肌で、なかなか新しい化粧品に手を出すことができませんでしたが、この記事を参考に、成分表記にも注目しながら選んでみたいと思います。
毛穴やシミが気になっています。
この記事を読んでBBクリーム、CCクリームの違いもよく知らなかったので参考になりました。
私が悩んでいるのは(C)です
シミ、そばかすが悩み
BBクリームは使ってます!!とっても良いい!
気になるシミもカバーでき肌荒れもなくなりました。
肌の対する悩みはニキビです。
ちゃんと洗顔しケアしても直ぐに出来てしまい治るのに時間が掛かって上手く隠すのができません。
シミ、そばかすがとても気になります。
シミのケアをしつつ、しっかりカバーしてくれる
そんなことを1本でこなせるccをこの記事を参考に選んでみたいと思います。
年齢を重ねるにつれてしわ·たるみが気になっています。特に目元の笑いじわ、ほうれい線が気になります。現在はパウダーファンデーションを使っていて時間が経過するとほうれい線に入り込んでしまうのが悩みなのでBBクリームを使ってみたいと思いました。
シミ、そばかすが気になります。
特に20代後半、子供を産んでから更に気になりだしました。
今まではUV下地を塗ってからリキッドファンデーションを塗っていて、手間がかかっていました。
BBクリームは使用した事が無かったので、ぜひ使ってみたいなと思いました。
年齢を重ねるごとに毛穴の開きが気になっています。以前から何の知識もなく肌に良さそうというイメージからCCクリームを使用しているのですが、毛穴をカバーしたい私にとってはBBクリームの方が合っているのですね…!
今後はBBクリームを使用して、塗り方もこちらの記事を参考にしたいと思います!
毛穴の開きが一番気になります。BBクリームは今やどの商品にも記載され、当たり前のように使っていますが、その内容や効果についてはやはりちゃんと分かってないな と。この記事を読んでBBクリームやCCクリームの特長を知り使うことが大事なことだと思いました。
アトピー性皮膚炎を持っているので乾燥が気になります。
現在なんとなく時短になるという理由でBBクリームを使っていましたが、成分などはチェックしていなかったので次回買うときはチェックしたいと思います。
何気なく使っていたBBクリームでしたが、今の私には時短できて簡単に毛穴とかもカバーできるのでこれからも重宝していきそうです。
年齢とともに頬の毛穴の開きが気になり出しています。現在B国産のBBクリーム愛用中ですが、適量などあまりわからずとりあえずつけていたので、逆につけすぎてよれてしまいっていたりカバーがあまりされていませんでした。今回のサイトを見て上手なつけかたが参考になったので、さっそくやってみたいと思います。
今までBBクリームとCCクリームの違いがよく分からなかったので、ここで知ることができて良かったです!私の肌の悩みは毛穴の開きです。化粧をし始めた大学生のころから気になり始めたので、落としきれていないのかもしれません。
今回この記事で知ったことを次にどちらかを買うときは是非参考にしたいと思います!
なるほど~! BBクリームは使ったことがあったのですが、CCクリームがイマイチわからず・・・似たような物だと思っていたらこんな違いがあったのですね。
保湿をしてくれるBBクリームの方が、乾燥が気になる自分に合っているような気がします。使ってみたくなりました♪
シミ、ソバカスが1番気になります。
日焼け止めがあまりつけられないので弱いタイプをつけているため日焼けをしやすいです。
生まれつきのソバカスもあるのでこれ以上増えないようにしたいです
(F)乾燥肌。
冬場から春先にかけて、乾燥肌がきになります。
顔と腕がカサカサして、かゆみもあります。
化粧はたまにしかしないのですが、化粧水と保湿、BBクリームを使っていこうと思いました。
BBクリーム?CCクリーム?と、違いやそれぞれのメリットが明確に分かりました。私の場合、毛穴の開きがとても気になるのでBBクリームを使ってみたいなと思いました。また、併用やその日のお肌の調子に合わせて使いわけも出来そうですね。
昔から頬に赤みがあり、下地やファンデーションを何度も塗っていました。今は義母からもらったBBクリームで、時短メイクをしています。しかしBBクリーム+ファンデーションだと、時間が経つと皺が目立ってくることに少し悩んでいました。ベビーパウダーやルースパウダーを付けるといいんですね。今度試してみようと思いました。
BBクリームとCCクリームの違いなど初めて知ること多く、今後のメイクの参考にしたいと思いました。
肌の悩みは毛穴の開きが気になっています。
とくに鼻の毛穴が開いてブツブツして見えるので、
それをケアしたりメイクでカバーできたらいいなと思います。
BBクリームとはどういったものか知ることができました。私もなんとなく使っていたのですが、保湿、UVカットなど優秀なクリームだったことを知れて、目からうろこです。ドイツの皮膚科医が作られたということも、勉強になりました。お医者さんが考案されたなら、使う側としても安心です。子供が小さい為、とりあえず塗るという感じで一番安いのを使っていますが、色々と試したいなと思いました。
(B)シミ・そばかすが気になります。
子供の時から頬っぺたや鼻にそばかすがあって、ファンデーションをしても目立ちます。会社の男の人に飲み会の場で、そのそばかす渋いよねと言われ、すごくショックでした。好きでそばかすが出来た訳じゃないのに。。消せるなら消したい。
たくさんの太陽を浴びすぎて出来たシミが今の1番の悩みです。ファンデーションの厚みが苦手でしたのでBBクリームは本当に助かっています。
子育て中の時短メイクにもシミ隠しにも毛穴カバーにもBBクリームは本当に重宝しています。
乾燥肌に悩んでいます。
この記事を読んでセラミドが配合されているBBクリームを使ってみたいと思いました。
朝の時短になるのは嬉しいです!
B、シミ・そばかす
そばかすが気になります。他人から見たらあまり機にならないみたいなのですが
自分は気にしてしまいます。この記事を読んでBBやCCで自分に合うものを見つけたいと思います。
毛穴の開きが気になり、BBクリームを使っています。
パウダーだと毛穴に入り込んでしまいます。
最近しみも増え悩んでいたのですが、CCクリームは使ったことがないので今度試してみたいと思います!
敏感肌でどんなファンデーションもつけたとたんにかゆくなって赤くなってしまうのが悩みでしたが、BBクリームの存在を知ってからは肌に合うものが増えて愛用してます。
最近CCクリームも気になっていたので違いなどが分かって良かったです。
BBクリームの崩れやすさも解消できそうなのでベビーパウダー試してみようと思います!
(A)毛穴の開きで悩んでいます。
日焼け止めを欠かさず毎日塗っているのですが、その上からカバーファンデーションを塗ると日焼け止めを塗り直す時にいちいち落とさなきゃいけなくてとても面倒くさいです。
BBクリームなら、これ一本で日焼け止めとファンデーション効果があって良いですね!朝の忙しい時間には大助かりです。
オイリー肌で化粧崩れしやすくなってしまいBBクリームを使用しています。
改めてBBクリームの効果を知りました。次回はCCクリームにも挑戦してみたいです。
乾燥するのが悩みなのですが、BBクリームは保湿力が高いとのことでこれからの季節使っていきたいと思います。
今までBBクリームとCCクリームの違いを知らなかったのですが、そんな違いがあったなんて!勉強になりました。
私はくすみが気になります。。
透明感が出ないのがかなり悩みで、
bbクリームも試しましたが全然だめでした(>_<)
ccクリームもどうせ同じだろうと思っていましたが
この記事を読んで、試してみたくなりました!!
しみ・そばかすが気になります。年齢を重ねるにつれて細かいしみが目立つようになりました。時短でカバーできそうなCCクリーム気になります!
BBクリーム普段から愛用しています!
薄塗りでもカバー力があって気になる毛穴の開きも抑えられるのでお気に入りです♡
シミ、そばかすが気になります。
産後にシミがたくさん出てきました。BBクリームは以前使った物が伸びが悪く敬遠していましたが、寒い季節になるので自分に合った物を探したいと思います。
出産後、シミがすごく気になるようになりました。子供が小さいのでなかなか朝、顔に時間をかけることができないのでBBクリームを上手に使って時間短縮をしながら綺麗なママを目指します。
最近シミやそばかすが気になっていたのですが、BBクリームなどは使ったことがありませんでした。
BBクリーム初心者にもわかりやすくて、参考になりました。
肌をきれいに見せてUV効果もあってお得感満載って感じ。早速自分に合ったものを探そうと思います。
オイリー肌なので、BBクリームは重くなるのかと思っていましたが、仕上げにパウダーをはたくといいのですね。ベビーパウダーでもOKなら気軽にできそうです。
毎日朝が忙しくて時間が惜しいからBBクリームは時短にもなるし、気になるシミ ソバカスもカバー出来て良さそう。
BBクリームは以前使っていて、仕上げにパウダーをのせていました。化粧したてはきれいに仕上がるのですが、どうしても時間がたつと浮いてくるというのが気になっていました。ベビーパウダーでもいいというのは驚きです。トライしてみようと思います。
パウダーファンデーション→リキッドファンデーション→BBクリームを使用してきました。年齢と共にやはりカバー力は気になりますね(^_^;)最近はDDクリームというものを見つけ、使っていますが違いがよくわからず。。。自分に合うものを探しているのは皆さん一緒なんですね☆
乾燥肌で、特に冬場はパウダーファンデだと粉が吹いたようになります。
しかも親ゆずりのそばかすと加齢によるシミもずっと気になっていたので、
これからは全部をカバーしてくれそうなBBクリームを使ってみようと思いました~!
乾燥肌、時短メイクの私にはとっても魅力的です。これから先もずっと愛用です!
シミ、そばかすが気になるように。。
化粧品のお姉さんにおすすめですよと言われ買ってみたcc。
あまりカバーできていないような気がしていましたが、いまいち違いがわからず。
いい勉強になったので、これからは自分にあったものを使いたいと思います!