心理学に学ぶ!!両想いになるための恋愛テクニック8選

恋愛に駆け引きは必要ですが、どうやって駆け引きしたらいいか分からない。
という方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな恋愛の駆け引きを助ける、心理学を利用した恋愛テクニック8選をご紹介します。
大好きな彼との会話やLINEにも応用できます。
この心理学をうまく取り入れて、あなたの恋を前進させてみるのはいかがでしょうか。
Contents
恋愛テクニック1:ゲインロス効果
ゲインロス効果とはゲイン(得るもの)とロス(失うもの)の差が大きいほどの強い印象を
相手にあたえることを由来にしてつけられた名称です。
この方法は相手に普段のあなたからは想像できないギャップのある一面やしぐさを見せることで、
相手に鮮烈な印象を残すことができるという心理学を使った恋愛テクニックです。
例えば、簡単なものだと普段はパンツスタイルで決めているのに、休みの日は可愛いワンピースを着る。
や、バリバリのキャリアウーマンだけど料理上手な面をアピールするなど。
少し前に話題になった『ツンデレ』もゲインロス効果の一種です。
相手にある程度あなたの普段の印象やしぐさを植え付けた上で、ギャップのある一面を見せることで
効果がある方法なので、出会ったばかりの相手には不向きです。
恋愛テクニック2:YESの法則
会話の中で連続して『YES』(ハイ)と言わせるテクニックです。
ビジネスの交渉にも使われている心理学のテクニックの1つです。
複数回連続で『YES』と答え続けていると、その流れを保ちたくなり、
そのまま質問に『YES』と答えやすくなります。
シンプルな質問「今日は天気がいいね」や「今日は寒いね」などから始め、
最終的に「今度ご飯に行かない?」や「今度は二人で会わない?」
などの目的を伝えると成功しやすいでしょう。
さらに高度なテクニックとして、心理学的に6回目の質問にあなたが本当にお願いしたいこと。
もしくは、彼としたいことを伝えると高い確率で受け入れられるようです。
この方法はとてもシンプルな分『YES』を言わせることばかり考えて、
会話自体がつまらなくなる場合があるので、注意が必要です。
またLINEやメールではなく会話で使用しましょう。
恋愛テクニック3:ダブルバインド
ダブルバインドとは二者択一で自分が思っている、考えている方向へ相手を誘導するテクニックです。
例えば「今度、2人でごはんに行かない?」とあなたが誘った場合、相手は『行く』か『行かない』の
2つの選択肢のため断られる確率が上がります。
そこでこのダブルバインドの心理テクニックを使います。
「今度の土曜か日曜に2人でごはんに行かない?」と誘うことで、ごはんに行く前提での会話になり
『土曜』か『日曜』の2択になり断られる確率が少なくなります。
この心理テクニックは最初から自分要望に合わせて選択を絞って質問を行うことで、
相手にまるで「自分から2人で食事に行くことを決めた」と自らの意志で決断した。
と錯覚させることができ、相手に好感をもたせつつ、
自分の要求に合わせて誘導できるテクニックなのです。
恋愛テクニック4:ドア・イン・ザ・フェイス
ドア・イン・ザ・フェイスとは誰もが断るような大きな要求を相手に打診して、断らせることで
小さな要求に「Yes」と言わせる恋愛テクニックです。
「断って申し訳ないな」という後ろめたさから生まれる「次の要求は聞いてあげよう」と思う
人間の心理学を利用しています。
相手との距離がまだ割と遠く、これから仲良くなりたい時に活用できる恋愛テクニックです。
仮にあなたが、初めてのデートに誘いたい場合、
始めから「今度、映画にいきませんか?」というのではなく
「今度、温泉旅行にでもいきませんか?」と断られる可能性が高い誘い方をします。
そうすることで相手は一度断った罪悪感で「映画にいきませんか?」という誘いが断りづらくなってきます。
その後の具体的な日程や、その後のデートは『恋愛テクニック2:YES法』や
『恋愛テクニック3:ダブルバインド』を組み合わせて使用すると、より親密度がアップできますよ。
恋愛テクニック5:ザイオンス効果
ザイオンス効果とは一緒にいる時間ではなく回数を重ねることで愛着が沸くことです。
心理学では単純接触効果と言います。
好きな相手とは長い時間一緒にいるよりも、会う回数を増やすことで
相手に良い印象を持ってもらいやすくなります。
相手があなたといつも一緒にいるように感じるのです。
そのため意中の彼がいる方は、一緒にいる時間ではなく回数を増やすことを意識しましょう。
恋愛テクニック6:嫉妬のストラテジー
嫉妬のストラテジーとはその名の通り、
相手に嫉妬心を抱かせ恋愛に発展させるストラテジー(戦略)のことです。
この恋愛心理は、相手にも少なからずあなたに対して恋心があるときに非常に有効です。
「会社の同僚に告白されて悩んでいる」や「食事に誘われて困っている」など
あくまでも「悩んでいる・困っている」から相談したいと相手に持ちかけてみてください。
ライバルの存在を意識して、早く自分のものにしなければ。という焦りが生まれます。
その後の彼の行動は積極的に、より早くなるでしょう。
また相手が自分のことをどう思っているか分からなくなってしまった時にも使えます。
その後の彼の行動で反応を伺いましょう。
恋愛テクニック7:返報性の原理
返報性の原理とは自分に対して何か嬉しい事をしてもらったり、与えてもらうと、
相手に恩をお返ししなければならない。と感じる人間の心理学のことです。
これは恋愛においても非常に効果的です。
人間は心理学的に自分に好意を持っており、高い評価してくれる相手に好意を抱きます。
この心理と返報性の原理を合わせる恋愛テクニックです。
具体的にいうと、まずは、あなたが好きな相手に、好意を持っていることを思いきって気付かせます。
その上で「○○さんのそういう優しいところが好き」と伝えるだけで、好意も返報性で
相手もあなたのことを意識するようになります。
相手のどんなところが具体的に好きなのかを伝えると、相手もより意識してあなたを見てくれますよ。
そんな時に『恋愛心理学1:ゲインロス効果』を取り入れられるといいですね。
恋愛テクニック8:パーソナルスペースの利用
人間にはパーソナルスペースという自分を中心に半径60㎝の距離があります。
このパーソナルスペースは心理学的に自分の縄張りのようなものです。
このスペースの中に侵入されると、通常は深いに感じますが、逆に親しい友人、恋人など
好意がある人には、すんなり侵入を許せるスペースでもあります。
この心理学を使ってできる恋愛テクニックは、相手に対するボディタッチです。
「手相分かるから手を見せて」や「お疲れさま」と肩をたたくなど。
このゾーンにさりげなく入れれば、自然に相手もあなたのことを意識しだします。
『恋愛テクニック5:ザイオンス効果』と組み合わせれば、
相手があなたのものになるのも秒読みになることでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今すぐ実戦できる項目も多かったのではないでしょうか?
できるものから、積極的に取り入れて意中の彼をゲットしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライン@で綺麗になれる無料情報配信中!♡
スマホから現在アクセスしてる方は下記から
https://line.me/R/ti/p/%40kwi8288d
PCの方は@meicoで検索してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツンデレにまさか心理学的な切り口があったのには驚きました!
ツンデレに惹かれてしまうのはもう人間として仕方ないのかな?笑
地道にやって本当に振り向いてもらえたら最高!
難しいものじゃないし試す価値はありそう〜!
両想いになるのは、難しそうだと思っていたがこのまとめを見ていると簡単にできそう。
恋愛は心理戦なんだっとはじめてしった!
ザイオンス効果についてはよく分かります。一緒にいる時間が長ければ長いほど家族のように思え、好きという感情が沸いてきます。
恋をうまくいかせたい時にすごく良いと思います。
女の子の心理を上手に用いた作戦ですね。
ゲインロス効果というのはよく聞くギャップということに近い気がしますね!効果を組み合わせたら相乗効果が生まれると言うこともとても勉強になりました。これから恋愛にどんどん取り込んでいきたいです!
この記事を読んで本当にこのテクニックを試したいと思います。両想いテクニックは本当にためになりました。特にパーソナルスペースの利用は興味がわきましたね。
なるほどと思う内容は多いのですが、いざ実践となると少し気が引けるところが本音です。
まずは、YESの法則のYESと言ってもらえる内容を考えてみたいと思います!
すごい!
私も幾つか実際に試した事がある方法で
それの効果でお付き合いができ、結婚まで持っていけたんだなと納得するテクニックばかりで感動しました。
ザイオンス効果は忙しい相手に使えそうですね。一緒に晩ご飯を食べに行くのは難しくても、ほんの15分お茶を飲むとかして少しだけ顔を見るだけでもいいですね。試してみます。
なるほどと思う事ばかりです。駆引きはせずに直球勝負が多かったですがそればっかりでは上手く進むものもこじらせてしまったりと経験があるので今後は参考にさせて頂きます!
これは凄い
人間は感情の生き物です。心理学を利用して恋愛をするというのは何だかドライな気がしますね。ただ、記事にある方式を上手く利用すれば、確かにいい結果が得られそうです。
返報性の原理のように好意的な気持ちを直接的に表現することで本当にお互いにとってメリットになるよなぁ、なるほどと思いました。
なるほどと思うことばかりでした!自分がいかに考えて恋愛をしていないかがよくわかりました・・・今好きな人がいるので、今回読んだ方法をさっそく実践してみたいと思います♪
心理作戦・・面白いです。色々な場面で使えそう。
私はまず好きなところを彼に伝えたいと思います。
ダブルバインドは実際に実践した事があります。
まんまと成功し、スムーズに晩御飯にお誘いする事ができました。
心理テクニック侮る事なかれですね!!
こんな具体的な手法があったなんて知りませんでした!今意中の人がいるので早速試してみます!早く好きな人と結ばれたい!
こんな具体的な手法があったなんて知りませんでした!今意中の人がいるので早速試してみます!早く好きな人と結ばれたい!
こうやって読むだけだとそんなに難しい気もせず自分にも出来そうと感じますが、いざ相手が出来ると意識しすぎて空回りしてしまうのが現実のところです。でも一つずつ出来そうなことから試してみようかな。
嫉妬のストラテジーは恋愛テクニックとしてよく耳にしますが、このような論理的な理由があったことに驚きました!
両想いになるには、心理的に相手にドキドキしてもらうことも一つの手なんですね。
使いこなせるようにしっかりマスターしたいと思います!
全て目からうろこの方法でした。これが全部使えるようになれば、魔性の女になれそうですね。きっとマスターできれば気になる彼もイチコロ!な気がします。がんばってマスターしてみようと思います!
ギャップのある人が好きという人がいますが、ちゃんとゲインロス効果という心理学に基づいているなんて驚きました。
ドア・イン・ザ・フェイスについては、人の目を気にする日本人の方が外国人よりも効果が大きいのではないかと思いました。
ここに書いてあることすべて出来れば最強ですね。